Windows
2023
WSL 2 で外部ストレージをマウント
Windows
Linux
WSL2
XFS
Laptop を Linux で使用していた時の遺産を WSL 環境でも使おうと XFS でフォーマットされた USB 接続の HDD をマウントする方法がないかなと思って調べたメモ。 Microsoft のドキュメントにありました。 Linux
WezTerm で快適な WSL2 環境にする
Windows
Ubuntu
WSL2
WezTerm
家の自分用 Laptop はずっと Linux を使ってきましたが、数か月前に Inspiron 14 に買い替えたタイミングで Ubuntu 22.04 にしてからやっぱり不便だなあとも思っていました。(InputMethod の切
2018
Docker Swarm mode を知る (Swarm on Windows)
Docker
Portainer
Swarm
Windows
Docker Swarm を Windows 上に構築してみます。 https://docs.docker.com/get-started/part4/ にドキュメントがありました。私の家の Laptop は Windows Pro じゃないから VirtualBox 使うやつです。 Docker Machine を2台作成 # docker-machine create --driver virtualbox myvm1 docker-machine create --driver virtualbox myvm2 $ docker-machine ls NAME ACTIVE DRIVER STATE URL SWARM DOCKER ERRORS
git-bash (mintty) の color theme
Windows
color
mintty
Docker Toolbox for Windows のインストールで一緒に入った Git for Windows (mintty 2.0.3) を使ってて、git-bash 色の変更が Foreground, Background, Cursor しかできなくて残念だなあと思ってたところ、別の環境に Git for Windows の最新版 (Git-2.15.1.2) を
2017
Windows で doctl を使う
DigitalOcean
Windows
DigitalOcean にはサーバーの作成、削除などの操作をコマンドラインで行うツール https://github.com/digitalocean/doctl があります。 Linux での使い方は過去にも書いてきました。近頃 Windows 使いとなっているので Windows で git-bash から使おうと
Windows で Vagrant
VirtualBox
Windows
vagrant
https://www.vagrantup.com/downloads.html からインストラーをダウンロードしてインストールすれば普通に使える。が、今の環境では Docker Toolbox のインストールで一緒に入ってた。 ホスト側フォルダのマウント (vbguest) # ホスト(W
Docker Toolbox for Windows の使い方
Docker
VirtualBox
Windows
普段使いの家の端末を Windows にしてみたので、使い勝手改善中。 Docker Toolbox for Windows についてのメモ。 インストールについては公式ドキュメントを参照 Install Docker Toolbox on Windows VirtualBox がインストールされ、ゲスト
Cmder で Windows 生活を快適に??
Windows
ずっと Linux mint や Ubuntu で使ってたノート PC の OS を Ubuntu 17.10 にしたらフリーズして強制電源 Off 後に Operating System Not Found となる現象が短期間に2度も発生したので気分転換に Windows 10 にしてみた。 せっかくなの
2016
Bash on Ubuntu on Windows をセットアップする
Linux
Windows
Bash
Ubuntu
そろそろ Bash on Ubuntu on Linux ( https://msdn.microsoft.com/ja-jp/commandline/wsl/about) を試してみようかなと。 普段 Ubuntu 16.04 のインストールされた VAIO を使っているので特に何かやりたいというわけではないけど… インストールの手