メインコンテンツへスキップ

GCP

2023

メールが届いたら Google Home で音声で通知する
GCP GoogleHome AWS Raspberry Pi
以前、「 LINE に送ったメッセージを Google Home に読み上げさせる」という記事を書きました。 その時に作ったものに家にあるラズパイで Cloud PubSub を subscribe してメッセージが届いたらその内容を Text-to-Speach で
LINE に送ったメッセージを Google Home に読み上げさせる
GCP AWS go LINE Raspberry Pi
令和の時代、家に固定電話はなく、外出先から家族に直ぐに答えて欲しいことがあってもスマホはマナーモードで手元に置いてなければ気づくことができません。 そんなわけで、

2022

Anthos Service Mesh の Outbound Access Log を出力する
Istio GCP Anthos
Anthos Service Mesh のアクセスログはデフォルトでは Service への Inbound しか出力されません。 エラーが発生した場合は Outbound のログも出力されます。 出力先は Cloud Logging で HTTP の情報は Load Balancer などと同様に httpRequest という Object

2020

GKE の node はどのようにログを転送しているのか
GCP Kubernetes fluentd
GKE は何もしなくてもログを Cloud Logging (旧 Stackdriver Logging) に送ってくれて便利なんだけどどうやって送ってるのかな?と思って調べたメモ。なかなか興味深かった。 メトリクスの方も調べてみたが
gcloud でアカウントやプロジェクトを切り替える
GCP gcloud
Google Cloud SDK の gcloud で複数のプロジェクトを切り替えたり、さらには複数アカウントを切り替えながら使う方法を調べた。 gcloud init # gcloud init としてブラウザで OAuth2 認証して、プロジェクトとデフォ
GKE Tutorials (2)
GCP
続 Tutorials を順に試す。( 前回) Best Practices for Operating Containers # Best Practices for Operating Containers 前回の最後のやつと同じようなベストプラクティス紹介です。今回は運用編。 Use the native logging mechanisms of containers # 重要度: 高 ログは重要であり、
GKE Tutorials (1)
GCP
Tutorials を順に試す。 Deploying a containerized web application # Deploying a containerized web application サンプルアプリを git clone して docker build, push して YAML を使わず kubectl でコンテナをデプロイして、expose して pod の数を増やしたり、イメージを入れ替

2019

CloudShell のプロセス
GCP
GCP の Cloud Shell を触ってみて、ふとどんな環境で動いてるんだろう?と気になったのでちょっと調べてみた。 Cloud Shell とは # Cloud Shell はブラウザから shell にアクセス可能な Linux コンテナ環境で 多くの

2015

GKE Guestbook チュートリアルを試す
GCP GKE Google Compute Engine Kubernetes tutorial
前回は Wordpress のチュートリアルを試しました、次はもう少し複雑な Guestbook Tutorial - Container Engine — Google Cloud Platform をなぞります。 Create a Container Engine cluster # GKE クラスタを作成します $ gcloud beta container clusters create guestbook Creating cluster guestbook...done. Created [https://container.googleapis.com/v1/projects/PROJECTID/zones/asia-east1-c/clusters/guestbook]. kubeconfig entry generated for guestbook. To switch
GKE Hello Wordpress チュートリアルを試す
Docker GCP GKE Kubernetes
Hello WordPress - Container Engine — Google Cloud Platform をなぞってみます。 Before You Begin で kubectl コマンドが使えるようにします。 Step 1: Create your cluster # まずは クラスタの作成。クラスタはひとつのマスターインスタンスといくつかの