OpenDJ - LDAP Server (1)

OpenDJ とは Sun Microsystems が OSS として開発していた OpenDS という LDAP サーバーを Oracle が買収後に「OSS やーめたっ」と発表したために ForgeRock が fork して開発を継続している Java 製の LDAP サーバーです。ForgeRock は OpenSSO についても OpenAM として開発を行なっています。 Sun が開発を行なっていたためか、日本語ローカライズがしっかりされています。LANG=ja_JP.UTF8 で作業すればほとんど日本語で表示されます。 OpenDJ は Multi-Master Replication の構成を組むことが可能です。 そして、LDAP エントリを操作するための GUI もついています。 ApacheDS も Multi-Master Replication 対応で Eclipse plugin の エントリ操作ツールApache Directory Studio が提供されてて便利ですね。

※2013-04-05追記 Apache Directory Studio は Eclipse プラグインじゃなくて単体アプリになってました。これだけでも使えます、便利です。Active Directory につないだりもできます。

Multi-Master なんていう甘い言葉は危険なかおリもしますが、LDAP はもともと更新頻度の低いデータベースなので危険度は低いのではないかと。実際には、ホットスタンバイとして使ってるわけですけど。 それでは、OpenDJ のセットアップを。

Install

まずは1台目のセットアップ (192.168.0.12) 最新版の OpenDJ-2.5.0-Xpress1.zip をダウンロードし、任意の場所で展開します。 そこで setup コマンドを実行すれば GUI のインストーラーが起動しますが、サーバーだとコマンドラインですね。--cli をつけましょう。--no-prompt を付けなければ指定しなかった項目は入力を求められます。

$ ./setup \
  --cli \
  --baseDN dc=example,dc=com \
  --sampleData 10 \
  --ldapPort 1389 \
  --adminConnectorPort 4444 \
  --rootUserDN cn=Directory\ Manager \
  --rootUserPassword password \
  --ldapsPort 1636 \
  --generateSelfSignedCertificate \
  --hostName ldap.example.com \
  --no-prompt \
  --noPropertiesFile

これで example.com ドメインの LDAP サーバーが構築できました。--sampleData 10 の指定により10個のサンプルユーザーデータが作成されています。root で実行しないので1000番台の port となっています。自己署名の SSL 付き。 bin/control-panel で接続してみるとこんな感じ。

次に2台目のセットアップ (192.168.0.11)

$ ./setup \
  --cli \
  --baseDN dc=example,dc=com \
  --ldapPort 1389 \
  --adminConnectorPort 4444 \
  --rootUserDN cn=Directory\ Manager \
  --rootUserPassword password \
  --ldapsPort 1636 \
  --generateSelfSignedCertificate \
  --hostName ldap.example.com \
  --no-prompt \
  --noPropertiesFile

今度はサンプルデータはなしでセットアップして、Replication で同期されることを確認します。

Replication Setup

1台目(192.168.0.12)と2台目(192.168.0.11)で Replication 構成を組むためのコマンドです。

$ bin/dsreplication \
 enable \
 --adminUID admin \
 --adminPassword password \
 --baseDN dc=example,dc=com \
 --host1 192.168.0.12 \
 --port1 4444 \
 --bindDN1 "cn=Directory Manager" \
 --bindPassword1 password \
 --replicationPort1 8989 \
 --host2 192.168.0.11 \
 --port2 4444 \
 --bindDN2 "cn=Directory Manager" \
 --bindPassword2 password \
 --replicationPort2 8989 \
 --trustAll \
 --no-prompt

これで 8989 ポートを使って Replication する設定が行われました。が、この状態ではまだデータは同期されていません。それぞれに control-panel で接続してみるとわかります。

Replication Initialize

1台目のデータを2台目にコピーすることでデータを初期化します。 --hostSource--hostDestination を反対にしてしまわないように注意。

$ bin/dsreplication \
 initialize \
 --baseDN "dc=example,dc=com" \
 --adminUID admin \
 --adminPassword password \
 --baseDN dc=example,dc=com \
 --hostSource 192.168.0.12 \
 --portSource 4444 \
 --hostDestination 192.168.0.11 \
 --portDestination 4444 \
 --trustAll \
 --no-prompt

これでおしまい。とっても簡単。それぞれ status コマンドで確認してみましょう。

$ bin/dsreplication status \
 --adminUID admin \
 --adminPassword password \
 --trustAll \
 --hostname 192.168.0.12 \
 --port 4444
$ bin/dsreplication status \
 --adminUID admin \
 --adminPassword password \
 --trustAll \
 --hostname 192.168.0.12 \
 --port 4444

かれこれ2年ほどトラブルフリーで動作してます。バージョンはちょいと古いですが。 1台停止中にもう1台で更新されたデータは復帰後に自動で反映されます。

Replication をやめる

サーバーが壊れてしまって切り離したい場合とかで Replication をやめるためにはそれぞれのサーバーに接続して disable にします。

$ bin/dsreplication \
 disable \
 --disableAll \
 --port 4444 \
 --hostname 192.168.0.12 \
 --bindDN "cn=Directory Manager" \
 --adminPassword password \
 --trustAll \
 --no-prompt
$ bin/dsreplication \
 disable \
 --disableAll \
 --port 4444 \
 --hostname 192.168.0.11 \
 --bindDN "cn=Directory Manager" \
 --adminPassword password \
 --trustAll \
 --no-prompt

いじょー。 データのバックアップとかリストアとかの手順はまたそのうち。

つづきを書きました。

Built with Hugo
テーマ StackJimmy によって設計されています。